2023年08月10日

噛み合わせとスポーツパフォーマンス

こんにちは🌻

いつもブログをご覧いただきありがとうございます🩷

猛暑が続いておりますが、体調は崩されていませんか?

年々暑くなっている気がしますが、、、

小まめに水分補給をしながら今年の夏も乗り切りましょうね🌊🏖️

本日は噛み合わせとスポーツパフォーマンスの関係についてご紹介いたします💪🏽

 

 

噛み合わせ悪いよって方🙋🏻‍♀️

大人に限らず子供もですが、スポーツをする際に噛み合わせが悪いと、パフォーマンスが最大限の力で発揮できていない可能性があります🥺

それは咀嚼筋(咬筋)*舌骨上筋群(顎舌骨筋/顎二腹筋/茎突舌骨筋/オトガイ舌骨筋)の左右のバランスが悪くなり、それが頸部や肩、さらには体幹や骨盤にまで影響し、身体各部の痛みが生じたり、十分に筋力が発揮できなくなったりすると考えられています。

*舌骨上筋群舌骨と下顎の骨をつなぐ筋肉

そしてスポーツ以外にもバランス感覚にも関係してきます。

そもそもバランス感覚は、目から入る情報、内耳、皮膚から入る刺激を脳で処理し、身体の位置を保とうとします👀👂🏻

目は顎の動きに負荷がかかると、「眼振」といって眼球が痙攣したように動いたり揺れたり、目の動きをうまくコントロールできなくなることがわかっています😵‍💫

噛み合わせが悪い状態では、顎がゆがんで負荷のかかった状態が続くので眼振を発症し視覚情報が正しく入らなくなり、バランス感覚に影響を及ぼします。

目や耳といった器官だけでなく、脳にも悪影響があります🧠

噛み合わせが悪くてきちんと噛めないと、脳内神経物質のセロトニンがうまく分泌されず、ストレスが増大したり、情動が不安定になったりすることもわかっています。

もし噛み合わせが悪いかもと心当たりのある方は一度お医者さんにもご相談してみてください🦷

マウスピースや歯列矯正、あご矯正などで今より良くなることがあります!

ストレスの溜めない身体、スポーツパフォーマンスの向上の為にも見直してみましょう

本日もご覧いただきありがとうございました🩵

 

【東京 恵比寿】

◇ご予約は「公式LINE@」から☞こちら

◇無料カウンセリングは☞こちら

【大阪 心斎橋】

◇ご予約は「公式LINE@」から☞こちら

◇無料カウンセリングは☞こちら