2023年10月12日

怪我のリスクを下げる

いつもブログをご覧いただきありがとうございます

 

 

本日は小さい筋肉でも大きく身体の機能に左右する『大腿筋膜張筋』についてご紹介いたします🙋🏽‍♀️

大腿筋膜張筋ってほとんどの方が聞いたことがないですよね🧐

そもそもどこに存在するのか。

名前の通り、大腿部(太もも)に付着している筋肉です!

起始:上前長骨棘、大腿筋膜内面

停止:腸脛靱帯

作用:股関節の屈曲、外転、内旋

筋肉は基本関節を跨いで骨と骨に付着しています。

ですがこの大腿筋膜張筋は骨と靭帯に付着しているのです。

そして、上記の作用にも記載があるように屈曲や外転、内旋の働きがあるということは、股関節の可動域にも関係しています🤲🏼

以前もブログで紹介しましたが、股関節の可動域が狭くなるとケガのリスクが高まってきます。

そうならない為にも股関節周りの筋肉を緩めてあげるのです。

ちなみにこの大腿筋膜張筋が固まると股関節の可動域が狭くなるだけでなく、脚を上手く持ち上げられなくなりつまづく原因にもなります😵‍💫

高齢者の方で何も無いところで怪我をしたというのはこのことです。

もちろん緩めるだけでなく鍛えることも大切です💪🏽

筋肉は最大伸長と最大収縮できるのが一番美しい状態といわれています🔥

その為緩めた後は鍛えましょう!

ただ筋肉が固まっている状態でトレーニングをしてもただただ固めるだけなので、一度緩めてからトレーニングを始めましょう✌🏽

将来の身体を少しでも楽に、快適に、健康に保てるように今から私たちと見直してみませんか?

いつでもご相談お待ちしております💓

本日もブログをご覧いただきありがとうございました🥰

 

【東京 恵比寿】

◇ご予約は「公式LINE@」から☞こちら

◇無料カウンセリングは☞こちら

【大阪 心斎橋】

◇ご予約は「公式LINE@」から☞こちら

◇無料カウンセリングは☞こちら