2023年06月14日
こんにちは
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
本日は前回の『上手にストレスをコントロールする①』の記事に引き続き第2段をご紹介いたします!
前回の記事では1〜4項目を記載しているので、本日は残り5〜7項目を掲載します
5. 一日の疲れを癒す
一日の終わりに、ほっこりするお茶やキャンドルを灯してみたり、瞑想を取り入れてみたり
ストレス解消を図る時間を設けてあげましょう
自分に合ったストレス緩和法を毎日の習慣に!
6. エッセンシャルオイル
セルフケアやストレス解消法のタイプを問わず、エッセンシャルオイルをディフューザーに入れて噴霧することで、リラックス効果が高まります
心地よい香りを楽しむだけでも、心穏やかに過ごせるかもしれません
7. ストレス管理に良い食事
糖分を制限することで、気持ちが落ち着き、ストレスを軽減しやすくなります
また、鮭やイワシやマグロなどの魚には、セロトニンという幸せホルモンを作るサポート作用があるので、ストレスや不安の軽減にもなります
魚が苦手な方にはオメガ3系のサプリメントで補うのもオススメです
いかがでしたでしょうか?
前回掲載した分も含め全て実践しやすいものばかりなので、是非今日から日常生活にとり入れてみてください
コツコツのストレス解消が健康美の為の第一歩です
本日もご覧いただきありがとうございました
【東京 恵比寿】
◇ご予約は「公式LINE@」から☞こちら
◇無料カウンセリングは☞こちら
【大阪 心斎橋】
◇ご予約は「公式LINE@」から☞こちら
◇無料カウンセリングは☞こちら