2019年11月05日

猫背にも種類があるの知っていましたか?改善編

以前に猫背の種類について書かせて頂きました。
まずはもう1度そちらをcheckして下さい☞こちら

では今回は自分がどの猫背に当てはまるか、そしてその改善方法を書いていきます!

 

人間はくるぶしから耳まで地面に対して水平であることが理想的な立ち姿とされています。しっかりと立てているかは、壁に踵・お尻・肩甲骨・後頭部を付けることで確認ができます。

このチェックをする時にしっかりとあごを引いて、リラックスした状態で行なうのがポイントです。この時に自然な形でしっかりと4点が壁に付いていれば理想的な立ち方ができていると言えます。

しかし、後頭部を壁に付けた際に顎が上がってしまい上を向いてしまう、もしくは後頭部がつけられない、腰やふくらはぎといった体のあちこちに張りや痛みがある、姿勢をキープできずに前のめりに倒れそうになるといった症状がみられた場合は猫背であることを疑う必要があります。

 

皆さんどうでしたか?
ほとんどの方がピタッとキレイに立つことができなかったんじゃないでしょうか?自分が今どのような姿勢かを理解しておくのも大切なんですよ!ではどのようなことをすればいいのかを今から書いていきます!

 

猫背だけではなく、腰痛予防などとして有用とされる脊柱の運動《キャットカール》をご紹介します。

 

キャットカールの方法

 

①四つ這い位になり、手は肩幅より少し開きます。

②手で床を押す様に、背骨全体を天井に付き出しながら背中を丸くしていき(お臍を覗き込むように)、さらに骨盤を後傾させていきます。

③次は肩甲骨を内側に寄せながら、お腹を床の方に付き出す様な形で背中を反らしていきます。肘曲がらない様にすること、骨盤を前傾させることがポイントです。

この運動を行うことにより脊柱全体の可動性、腰椎と骨盤の分節的な運動が向上し猫背改善または腰痛予防へと繋がります。

※注意事項
激しい痛みや持続する鋭い痛みのケース、急性腰痛、運動時に疼痛増強する方は症状に応じて行う様にして、ご自身の体調をよく理解し、必ず無理のない範囲で行う様にしてください。

 

上手くできなかったり、これでも改善しなかった方はボディの無料カウンセリングもございますので一度小顔製作所に相談してみて下さい。

最後までありがとうございました。

 

 

【東京 恵比寿】
◇ご予約は☞こちら
◇無料カウンセリングは☞こちら
【大阪 南船場】
◇ご予約は☞こちら
◇無料カウンセリングは☞こちら