2022年09月02日

その疲労。体の使い方でクリアに。

こんにちは。

 

いつもブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

 

本日は「体の使い方」について書こうと思います。

肩コリや首コリなど、

体の不調を訴える方は姿勢が悪い方が多いですが、

姿勢が悪いのも体の使い方に原因があるかもしれません。

 

年齢が若ければ体の使い方が誤っていても、

筋肉量や柔軟性によって補えていたかもしれません。

 

しかし年齢を重ね、筋肉量が減り体も硬くなると、

疲れや痛みの原因を作ってしまいます。

 

疲れや痛みがあると運動不足になり、

更に症状を悪化させてしまいかねません。

 


そもそも痛みが出るとは?


それは筋肉のコリと筋肉の損傷によって引き起こされます。

 

筋肉のコリは、血行不良による酸素不足から引き起こされ

筋肉の損傷は、修復反応で炎症が起こります。

 

筋肉の硬直を防ぐことが出来れば、

血行とリンパの流れが良くなり

疲労感や痛みに襲われることなく

生活しやすくなります。

 


ニュートラルポジション


冒頭にも体の不調を訴えるかたの大半が姿勢不良と

お伝えしました。姿勢で重要なのはニュートラルポジションです。

 

ニュートラルポジションとは、正しい元の姿勢のことで何をしている

訳でもない状態のことです。筋肉にかかる負荷が小さい状態とも言えます。

人が動作をするときは、ニュートラルポジションから外れ一瞬で筋肉に

強い負荷がかけて動作を行い、またニュートラルポジションに戻ります。

 

動作はこの繰り返しの作業となりますが、ニュートラルポジション(姿勢)が悪いと筋肉への負担と常にかけてしまっていることになります。

 

この積み重ねが体の不調となってしまっています。

 

その姿勢の逸脱は、良い姿勢の意識することが大切ですが、

そもそもの「体の使い方」が間違っているから引き起こしているのかも

知れません。


次号では体の使い方についてもう少し詳しく書こうと思います。

 

最後までありがとうございました。

 

 

【東京 恵比寿】

◇ご予約は「公式LINE@」から☞こちら

◇無料カウンセリングは☞こちら

 

【大阪 心斎橋】

◇ご予約は「公式LINE@」から☞こちら

◇無料カウンセリングは☞こちら